
関連ツイート
【維新の無能】大阪カジノへの路線整備費用がまた1000億円増えて予定の2・5倍の3000億円。土壌汚染や液状化対策費用790億円。カジノ事業者は6・5億円の違約金で撤退可能。大阪カジノはまさにドロ沼だ https://t.co/wYa7MEQaIg
— 宮武嶺 (@raymiyatake) April 16, 2022
『「カジノは公共事業ではない」は誤りですよね
謝罪訂正なさいますか?』(。・_・。)ノ 恥を晒したいんですか?
調べて下さいね。民間投資ですよ。
— 黄昏のタロ (@taro_tasogare) April 16, 2022
益々、日本国の信用が下がり同時に円安方向が続き輸入品は軒並値上げ(今進行中)、政府は国民に自助だ。
憲法を改正身を斬る改革
逆らうものはその場で銃殺
貧困の中のカジノで治安悪化
原発襲撃テロで原子炉爆破、民営水道事業者の汚染水の供給で飲めず餓死者の腐敗臭が鼻を吐く更にスラム化日本— キャッアイ消費税廃止 (@UAbbTlGF2g1yQqz) April 16, 2022
そもそも日本はコロナだ対ロシアだとかなりの景気低迷が襲ってくる時にカジノ⁉️
単にアホちゃうか⁉️っとしか思えない。
こんな時にバランスの取れない事はやらない方が良い。
54年後に儲かるって、それは事業の観点からは論外だ‼️ https://t.co/zaBDRo5p6V— 愛国者・J・正論(護定泰志) 石田龍也 (@XzxEr5h4QpOWQaf) April 16, 2022
2のアルパチーノの格好良さも最高です👏🏻
オリーブ油の貿易から始まった事業が金融不動産に拡大しNYでの凌ぎが厳しくなった頃砂漠の真ん中にカジノ、ホテル事業へ投資。それが現在のラスベガスとなり中南米からコカインが流入してくる…組織を恐怖で支配しても孤独にしか至れない、色々学びました
— シチリアのサメ🦈🍔子育て投資家🍩 (@shark_sicily) April 16, 2022
和歌山のIR事業者連合に米カジノ大手シーザーズが参画 :朝日新聞デジタル https://t.co/tc4wblZphW
— IR_news (@IR_osaka) April 16, 2022
和歌山県はカジノを含む統合型リゾート(IR)の誘致について、14日、県議会に整備計画案を提出しました。 提出された整備計画案は、和歌山県とIR事業 …
リンク:https://t.co/rFu4KoAI0A
タ グ:#リゾート— Tweets (@yoshiki7111) April 16, 2022
カジノに公金"際限なし"
事業者言いなり 大阪松井市長なんで
こんな男が
市長なんてやってんの?
こんな男が代表やってる
日本維新の会って
何なん?こんなんで
いいの?#維新に騙されるな pic.twitter.com/gXhKqioQC8— はるちゃん (@cHntVeA8AU0noWh) April 16, 2022
赤旗日曜版の大阪カジノ特集。
「カジノに税金は使わない」としていた松井市長が液状化対策に790億円の公金投入、しかもカジノ事業者の言い値。事業者撤退残り1社で府・市と事業者の力関係逆転。さらなる公金投入の危険性あり。ずさんな需要予測など。#赤旗日曜版#どんどん沈む大阪カジノ#維新 https://t.co/0kKu0NGjBW pic.twitter.com/2I22h6tcV1— shin-ya (@plastic_shinya) April 16, 2022
#松井一郎 市長は #橋下徹 が始めた大阪 #カジノ 計画に関し事あるごとにシンガポールを引き合いに出す。この国のカジノ事業は世界の先進国で唯一所有、運営を外資カに依存した特殊なケース。日本の五分の1しかいない人口規模の国でもある。ほんと意味不明。
— Ms.Burke (@BurkesRoom) April 16, 2022
大阪カジノ土壌改良に800億円負担は維新・松井市長の命令! 「情報公開請求したら黒塗り」とカジノ実態隠しを告発 https://t.co/ebT8c1iBUc
松井一郎市長は「IR、カジノに税金は一切使いません。民間事業者が大阪に投資してくれるんです」と断言していた。
どこから出そうと市が負担することは事実。— 都構想の二度づけクソbot🌸 (@BLACKWIND000) April 16, 2022
だがしかし、公金を使った事業としてのカジノ計画が止まるはずもなく、ゾンビ化しながら予算のみを食い潰す。
拗れれば拗れるほど、PR予算が盛り込まれ、執拗にアピールだけが空回りする。
カジノとマイナンバーだけで、広告代理店は食いっぱぐれない。
虚業の國に成り果てたニッポン。 https://t.co/Pwwv4hJArZ— 背負い人 (@ReviveSuperBros) April 16, 2022
この分野で海千山千で抜け目ないMGM・オリックスが5万%赤字確実なカジノ事業から降りないということは、カモフラージュした名目で65年間税金を無尽蔵にチュウチュウ吸い尽くす裏算段が確実にありトータル金額としては儲かるプランがあるんでしょうネ🤑 あと土建屋は眼前の現生に狂喜乱舞やろネ💰💴
— Steve Lazy🎷 (@steve_lazy) April 16, 2022
パチンコのみならずカジノ解禁にも反対です。推進派は経済効果云々と日本の為かの様に宣伝しますが、米国その他の海外カジノ事業者やマルハン・ダイナム・セガサミー等のパチンコ系企業が国内にカジノを開設して国民から巻き上げようとの目論見に過ぎず、日本にパチンコ同様の害悪を増やすだけです。
— 樋川 誠一 (@seiichi_hikawa) April 16, 2022
万博・カジノ・IR全て、コロナ禍前の事業計画であるという事実は重い。その間に、多くのVR技術が出現し、事業スキームは根底から崩れているのは小学生でもわかる話。今止める勇気が必要だとなぜ考えないのか! #大阪市民交流会 #カジノ反対
— みんなの大阪市 (@minnano_osaka) April 16, 2022