
関連ツイート
#維新もカジノも日本に必要無し#水道橋博士を支持します
【松井一郎市長はカジノ事業ありき】2022年5月26日の記者会見にてカジノ反対署名が基準数以上集まろうとなんの影響もないとキッパリと言い切る松井… https://t.co/TrsGbK5Gq7 @YouTubeから— 煙便草以蔵 (国民のために働く政治家集団れいわ新選組を応援‼️) (@enbenkusa) May 29, 2022
大阪こそ、#消費税廃止 で復活する町なだよね。
横浜市と同様、人口の割に大規模事業所が少ない。
内需で成り立ってる今の日本の縮図。
市民のフトコロが寂しいと、商売は低迷する。
富裕層狙いのカジノだけど、富裕層はそんなに🐴🦌じゃないと思うな。想定の10分の1の客も来ないと思うけど。 https://t.co/y4r9Nid3Jl— 薩摩芋 – 和暦廃止。運転免許定年制。五輪に反対。非自民に投票。セクシー系拒否。 (@satsuma_im0) May 29, 2022
カジノより経済再生や教育だ?
お前ら民主党が維新の前に何十年と府政市政を担いながら一切やらなかった事だろうが!労組や地域振興会ら大阪市役所からの
補助金受給団体に選挙支援を受け天下り斡旋、各種優遇制度、ばら蒔き状態の補助金、赤字事業
ハコモノ二重行政全て放置して
きたのが民主党!— メガロダンスライトクルーズ (@klz8As70S6i3LxZ) May 29, 2022
出金条件というファクターをかませるだけで、不可解に思える状況がスッキリするんですけどね
PayPalも初期にはネットカジノとかに送金できましたが、現在はちょっとでも疑わしい取引には問答無用で口座凍結したりと、海外事業者の態度は日本人の感覚とは違いますな
— おくりーと@雑業師 (@Okuleet) May 29, 2022
マカオもそして韓国もカジノ事業の倒産が増加している。カジノ利用者には宿泊費を安くする等の小手先の総合リゾート事業では失敗は目に見えている。
中国の太客も中国政府の取締で減少している。
如何に劇場やエンタメ性を充実させないと、そしてその的確な予想収益が見込めないならば
逆にオンライ
— なるみん (@narumin500) May 29, 2022
立憲支持ではないが確かにカジノを収入の柱としたIR事業には疑問がある。
韓国もパチンコ屋は1万5千を超え、当初外国人専用カジノだったのが韓国国民にも解放された。
アメリカも立民辻元清美氏「大阪にカジノはいらん。日本にカジノはいらん」維新の本拠地大阪で街頭演説
https://t.co/P3YwNz6O9s— なるみん (@narumin500) May 29, 2022
これは設問が動画の通りだとすると、「日本には現行合法なカジノが存在しないのだから、今の日本にあるカジノについて問うているならそれは裏カジノとか地下カジノなわけで、だから悪」って回答者がそれなりにいる気がするなぁ。アミューズメントや国外事業者まで考えが及んでいる人がどれだけいたのか https://t.co/1ApUXxfPSB
— ドヤ顔したいだけのはしもとさん@えぬきる (@sanhamu) May 29, 2022
【松井一郎市長はカジノ事業ありき】2022年5月26日の記者会見にてカジノ反対署名が基準数以上集まろうとなんの影響もないとキッパリと言い切る松井… https://t.co/uXjbASHads @YouTubeより
— bunbun (@bunbun47413592) May 29, 2022
【松井一郎市長はカジノ事業ありき】2022年5月26日の記者会見にてカジノ反対署名が基準数以上集まろうとなんの影響もないとキッパリと言い切る松井… https://t.co/wDvCxfnrwD @YouTubeより
— ロデムの部屋 (@Rodems_room) May 29, 2022
まだ、やってなかったのか遅すぎる。給食費など大した額ではなかろうに、万博、カジノ関連事業では即、実行する割には福祉は選挙用しか使えないのか。今年度は?来季はどうする選挙の結果次第というわけだ。地に足つけた弱者に寄り添う行政ができないのはなぜだ。
— ゴジラ (@NiihamaX) May 29, 2022
利権のあるところ鈴木宗男あり💢
利権のあるところに維新あり💢
選挙は、公共事業と選挙コンサルタントの大濱崎卓馬は言った。
利権のあるところ選挙区に維新や鈴木宗男、大濱崎卓真ありやな
北朝鮮、カジノ、新幹線、上海電力、ロシアと維新は何考えとんのか?売国はあかん💢#カジノ反対#維新#長崎 https://t.co/qqynZNWYSX pic.twitter.com/lonBATXaz9— 京都所司代🍵京都政治見守り隊🥷🍵 参院選京都選挙区🍵 (@saninsenkyo) May 29, 2022
だから維新行政の言うことは信じるに足らない。
もしIRカジノが失敗すれば、税金もあがり、将来にむけて大きな借金を背負うことになる。
問題はそれだけじゃない。
ギャンブル依存症や災害時の問題もあり、IRカジノ事業には始める前から問題が山積みだ。— cat&dog7 (@neco_syogun) May 29, 2022
パチンコのみならずカジノ解禁にも反対です。推進派は経済効果云々と日本の為かの様に宣伝しますが、米国その他の海外カジノ事業者やマルハン・ダイナム・セガサミー等のパチンコ系企業が国内にカジノを開設して国民から巻き上げようとの目論見に過ぎず、日本にパチンコ同様の害悪を増やすだけです。
— 樋川 誠一 (@seiichi_hikawa) May 29, 2022
私は、たとえ学校でも病院でも、夢洲に建てるなら反対です。夢洲IRの問題は、夢洲の土木工事に巨額の公金を突っ込む言い訳にカジノを使い、カジノを誘致する言い訳に万博を使うという2段階の言い訳してるけど、結局やりたいのは公金使った土木事業ということ。#夢洲ハコモノ住民投票#争点は土木事業
— guruguru 夢洲カジノはテクノポート大阪計画のゾンビ化 (@mutarmutar) May 29, 2022
#夢洲ハコモノ住民投票 は、議会が機能していないというか、議会で「なぜカジノ事業者だけを優遇するような契約になっているのか?」と聞いても大阪府の官僚が答えず資料提出を求めても黒塗り、だから議論ができない。「議会制民主主義の否定」と言う輩が議会を機能停止させてるのでやむを得ない選択。 https://t.co/ynDvjS2CL9
— guruguru 夢洲カジノはテクノポート大阪計画のゾンビ化 (@mutarmutar) May 29, 2022