
関連ツイート
@VxxM_TL サ行のギャンブル知識が乏しいばかりにすべて麻雀で理解しようとするのは申し訳ない アメリカなのに おしゃれにいこう
— サ行 (@sagyounosa) July 29, 2022
日本で大麻解禁すると、生活保護でパチンコ行くような奴がどハマりしてギャンブル程度の経済すら回さなくなるよ
ソースはアメリカで死ぬほどそういう人間見たオレ
— だぶくら (Unemployed Garageの中の人) (@Uempgarage) July 29, 2022
私は競馬ファンとして、IRに反対です。
カジノの存在が競馬の振興にならないんですよ。
アメリカで廃止になった競馬場の原因の発端がカジノだったケースがありました。
かつてのハリウッドパーク競馬場です。
ギャンブル目的で競馬をする層はそっちへ行ってパイを食われたからです。 https://t.co/EuBEHEvbHb— 龍女の道楽記2022 ~憲法九条と非核三原則はコスパの良い国防政策~ (@asenatamako) July 28, 2022
アメリカの約250万人は深刻なギャンブル問題を抱えているが、賭け金の大きな出どころは、捻出が一番困難なはずの低所得者層なのだ。https://t.co/BQ9qTuHG7W
— 光@読書垢 (@hikari_SMN) July 28, 2022
アメリカでの大学進学は、富裕層以外ではすでにギャンブルだ。アメリカで学生ローンは社会問題で、返済が重荷となって結婚や出産、住宅購入に遅れが出ている。延滞は40代で1割に発生している。しかし、アメリカの教育社会が大きく変わることはないだろう。人口が増える限り、競争は続く。(抜粋)
— HIDECO (@HaruSolar) July 28, 2022
今朝、奥さんに「昨日の夜にアメリカ株を入れ替えたんやけど、すぐに上がってくれててアメリカの損失取り返せたんよ〜」というと、「もう株の話聞きたくない!稼げるようになるまでギャンブルやんか!」と言われ、普通に凹み中。。。
二人のために頑張ってるつもりなんやけどなぁ…。°(°´ω`°)°。
— 西住_強化系(株) (@kumakabu0902) July 28, 2022
投資はギャンブルなんですよ。特に、デフレが続いた日本では。アメリカなどのインフレ政策国では投資は日常なんですよね・・・#経験談#アベノミクス https://t.co/wudo3YeNNb
— 成長株テリー@優待生活『絶好調』 🍷🍺🌞🏄🌻💛🌴🌊 (@freepapa) July 27, 2022
フェイト。アメリカ系🇺🇸とドイツ系🇩🇪の血のマッチングが重要視される配合で、言わばギャンブル性の高い配合。ハズレか当たりかの一発屋の可能性も含まれている。
リアルスティール産駒で初年度産駒は皆、手探り状態も、救いなのは父を管理した矢作厩舎。
現時点でも晩成色の濃さは出ている。— 若鶏半身グリル焼き (@AkiraDeepinpact) July 27, 2022
アメリカではハズレ馬券も経費とみなせるらしいから良いね。ギャンブルの税金は24%らしい。ドイツは0〜5%イギリスは無税。日本はクソ。
— ¥T₿@$UPER LUCK¥ (@YTB50868283) July 27, 2022
アメリカの約250万人は深刻なギャンブル問題を抱えているが、賭け金の大きな出どころは、捻出が一番困難なはずの低所得者層なのだ。https://t.co/BQ9qTuHG7W
— 光@読書垢 (@hikari_SMN) July 27, 2022
仮想通貨って怖いですか?
ギャンブルなイメージがありますか?これって仮想ってワードが
マイナスイメージを付けてる気がしますね🤔仮想通貨ってのは
こんなイメージだと
認知されやすいのでしょうか?・形を持たない外貨
・Web版アメリカドル
・日本円の最終形態仮想通貨はどんなイメージ?
— ワイパパ | 仮想通貨×ただのサラリーマン🕺 (@ypapa3210) July 27, 2022
昨日はアメリカ株を纏め購い。
プロクター&ギャンブル, JPMorganチェイス、デュポン・デゥ・ヌムールを新規購入。
アルトリア・グループ、バンク・オブ・アメリカ、アマゾンを追加購入。
FOMC直前に纏め購いして、ギャンブル味がつよい取引になりました。
— つぶあん (@coyviadukt) July 27, 2022
アメリカ株は決算シーズンに入って、様々な予想や思惑が動いていますが、上がるか下がるかは素人には分かりません。分からないのであれば、決算での上げ下げ狙いはギャンブルだと言えます。確率の高いギャンブル以外は手をだしたくありません。
— とまぴー@米国・中国株投資家 (@tomato_pman1988) July 26, 2022
アメリカの約250万人は深刻なギャンブル問題を抱えているが、賭け金の大きな出どころは、捻出が一番困難なはずの低所得者層なのだ。https://t.co/BQ9qTupwTO
— 光@読書垢 (@hikari_SMN) July 26, 2022
くっそ面白いですよねw
そうなんですよ、最後までサラリとやってますけどこれを作った人間の世界だと競艇はアメリカではポピュラーなギャンブルなんですよw
— イボ痔と切れ痔の間(駄馬左サイドバック)肉離れ (@hadakanohage3) July 26, 2022