
関連ツイート
約2年前から、松井の引退は確定していました。その理由は「都構想」の破綻。
考察の安倍晋三、万博カジノ、参院選、ネタ、ファクターXは時系列的にあり得ない。https://t.co/TQOQQIsG1Xhttps://t.co/aVq3rN7Hev https://t.co/6aZbkuXrEM— SATANどぇ〜す! (@happa_fumifumi) August 25, 2022
カジノも統一教会案件なんだろうか。
安倍晋三のやったことといい、統一教会の目的って、日本文化の破壊なんじゃなかろうか。
— とり頭3 (@toriatama_3rd) August 25, 2022
[97代]安倍晋三(第3次,2014.12〜2017.11,自民・公明)
2015:
-安保関連法(同盟国軍隊への後方支援・集団的自衛権の限定的行使の容認)強行採決
-マイナンバー法施行2016:
-改正公選法施行(18歳選挙権実現)
-IR推進法施行(カジノ解禁)2017:
-森友・加計問題(政治の私物化疑惑)
-共謀罪強行採決 pic.twitter.com/RHlTfj5bsA— 🇯🇵歴代首相(内閣総理大臣)と近現代史bot (@pmhistory_jp) August 25, 2022
私もかつては安倍晋三氏が本当に好きでしたが、彼の実態を知り幻滅しました。私には移民推進カジノ推進、水道民営化それが愛国者のやる事に見えません。N国以外の野党よりマシなだけで安倍晋三はれっきとした国賊に感じます pic.twitter.com/InGnh5mClB
— 労働組合は労働者の敵。安倍晋三、高市早苗は統一教会 日本人台湾人朝鮮人友好 民族主義 (@JPN_TWN_KR) August 21, 2022
コロナ対策の為に自分の利権事業であるGoto、カジノを捨てた菅と、安倍岸田を同列に並べるのはどうでしょうね。一日100万人ワクチン接種も菅の実績です。無知無能故に明後日の方向にしかコロナ対策が進まなかった安倍晋三、明後日の方向にすら進む気のない岸田は同列の存在では有りません。
— シャムとマイケルとロキシのパパ (@lymonthethunder) August 20, 2022
岸田政権の安倍晋三の不当な国葬!多くの国民が国葬反対してる!大阪府民の多くも反対!大阪府知事として国葬に行くべきでない!公人として何が正しいか?判断出来ない吉村!府民の多くの血税使うカジノ反対!多くの府民反対する国葬に行くな!知事失格!辞職せよ!
— 廣井康三 (@hcSz5Cuy89pKkHo) August 20, 2022
結局、六本木ヒルズが出来、日本が実業から虚業にシフトし港区が大騒ぎになっていた時代に寝た世代が安倍晋三にくっついた結果が今なんだな、、カジノもカルトもヤクザもドラッグも全部権力に溶けてる。日本がダメになるわけだ。
くだらない。井川さんは微妙だけど。https://t.co/fI4a0pb8R1
— Yosiaki-Miyazaki (@ysakmyzk) August 19, 2022
大王製紙をクビになったドラ息子が安倍晋三と繋がっていようとどうでもいいことだが、金に汚い奴の周りには金に汚い奴が集まるという事例にはなったな。
→「カジノ事件」大王製紙元会長、安倍氏との生前LINE公開 売名批判には激怒「ぐちゃぐちゃうるせーよ」 https://t.co/cpAfgWJIhy
— ぽっさい (@possai) August 18, 2022
こんにちは、どうしたの?感情的になっちゃって、これ逆効果だよ、安倍晋三?知らない。と言っておいた方がいいのに。任意→
「カジノ事件」大王製紙元会長、安倍氏との生前LINE公開 売名批判には激怒「ぐちゃぐちゃうるせーよ」 https://t.co/JE8DDJmw8h #ニューススイート https://t.co/uTZJELdS6g— OSAMU RACING2022🇷🇴SGI (@osamuracing01) August 18, 2022
@masaru_kaneko
【吉村】
カジノ、選挙は必死になるのにコロナに関しては知らん振り、今でもイソジン信奉なのか、
安倍晋三と同じで、府民の為になること何もやってない。— まさゆき (@2CG7B5ZY01Xm8RI) August 18, 2022
一国の総理だった人物が,こういうレベルの人脈ばかりしか聞こえてこない。やはり安倍晋三は極めて都合いい「依代」としてあちこちから人気だったのでしょうね。
「カジノ事件」大王製紙元会長、安倍氏との生前LINE公開 売名批判には激怒「ぐちゃぐちゃうるせーよ」(J-CAST)https://t.co/UuE2GJWvSu
— CAVU (@cavu311) August 18, 2022
[97代]安倍晋三(第3次,2014.12〜2017.11,自民・公明)
2015:
-安保関連法(同盟国軍隊への後方支援・集団的自衛権の限定的行使の容認)強行採決
-マイナンバー法施行2016:
-改正公選法施行(18歳選挙権実現)
-IR推進法施行(カジノ解禁)2017:
-森友・加計問題(政治の私物化疑惑)
-共謀罪強行採決 pic.twitter.com/3vnqPjN5p6— 🇯🇵歴代首相(内閣総理大臣)と近現代史bot (@pmhistory_jp) August 17, 2022