
関連ツイート
小池が“隠れカジノ推進派”であることは、これまでの言動を見ても明らかだった。初当選をした都知事就任直後の2016年8月9日放送のNHKの報道番組では「東京にさらに魅力をつけるためにIR(統合型リゾート施設)があっていいと思っている」と前向きな姿勢を示していた。
— yokotahajime (@yokotahajime1) September 12, 2022
東京都知事の猪瀬さんが、都議会予算特別委員会で「カジノは大人のディズニーランドだ」と発言。都内へのカジノ誘致に強い意欲を見せているらしいぞ。 #オンラインカジノ
— トレジャーフォース (@treasureforce1) September 11, 2022
小池知事は”隠れカジノ推進派”。候補地は、晴海なのか有明なのか築地なのか。都知事になる前は「築地を守る」と言っていましたが、そんな過去はお構いなし。https://t.co/MzkjK57eh2
— yokotahajime (@yokotahajime1) September 11, 2022
東京都知事の猪瀬さんが、都議会予算特別委員会で「カジノは大人のディズニーランドだ」と発言。都内へのカジノ誘致に強い意欲を見せているらしいぞ。 #オンラインカジノ
— トレジャーフォース (@treasureforce1) September 10, 2022
大阪維新の会の闇#創価学会#公明党#上海電力#維新の会#日本維新の会
↓https://t.co/T03q7rhkOqCGS神谷宗幣「橋下徹の本命はカジノ万博!次は東京都知事・お台場カジノ!フジテレビ」 https://t.co/vdTG9qgYz8 pic.twitter.com/LDtIRBJAY9
— ちきん🟠🌸 (@chicken0611) September 10, 2022
DQMSLは結局カジノ実装されなかったな(・ิω・ิ)
都知事なんとかして(・ิω・ิ)— ☆Y T K☆ (@YTK_DQMSL) September 10, 2022
僕は、橋下が都知事になる可能性があるとみて、橋下に恩を売ることでお台場にカジノをもってきたいという愚策をフジは考えているとみている。フジの優秀層が早期退職したことからの推測です。
— cno (@tallcno) September 10, 2022
ちなみにカジノというと、未だこのお方を思い出してしまう。
都知事選 五十嵐政一 政見放送 https://t.co/LIwTiHhWU2 #sm22769953 #ニコニコ動画
— ソロモンの旅人 (@maura_sorane) September 9, 2022
小池が“隠れカジノ推進派”であることは、これまでの言動を見ても明らかだった。初当選をした都知事就任直後の2016年8月9日放送のNHKの報道番組では「東京にさらに魅力をつけるためにIR(統合型リゾート施設)があっていいと思っている」と前向きな姿勢を示していた。
— yokotahajime (@yokotahajime1) September 8, 2022
小池知事は”隠れカジノ推進派”。候補地は、晴海なのか有明なのか築地なのか。都知事になる前は「築地を守る」と言っていましたが、そんな過去はお構いなし。https://t.co/MzkjK57eh2
— yokotahajime (@yokotahajime1) September 7, 2022
大阪維新の会の闇#創価学会#公明党#上海電力#維新の会#日本維新の会
↓https://t.co/T03q7rhkOqCGS神谷宗幣「橋下徹の本命はカジノ万博!次は東京都知事・お台場カジノ!フジテレビ」 https://t.co/vdTG9qgYz8 pic.twitter.com/WumYISvErP
— ちきん🟠🌸 (@chicken0611) September 7, 2022
小池が“隠れカジノ推進派”であることは、これまでの言動を見ても明らかだった。初当選をした都知事就任直後の2016年8月9日放送のNHKの報道番組では「東京にさらに魅力をつけるためにIR(統合型リゾート施設)があっていいと思っている」と前向きな姿勢を示していた。
— yokotahajime (@yokotahajime1) September 5, 2022
なんだろう??
東京都知事 緑のタヌキ 上海電力 パソナ
大阪府知事 上海電力(太陽光) カジノ(中国マフィア)
北海道知事 風力発電 夕張リゾート
静岡県知事 習の信者 リニア開通妨害 反自民
どれも赤い国が…— つたしゅん (@uuzdUbBp9eDXc55) September 4, 2022
#タケ、カジノ誘致撤回後の一年間の横浜市政は、青島元都知事を思い出すよ。
都市博中止以外は他の公約を守ることもないまま、官僚・役人任せの行政に終始。
問題は、その《反動》が次の選挙に現れることだよ。
地道に将来性のある政策を真面目に訴える候補が軽視され、タカ派的候補が注目される… https://t.co/BkCgOlHc7I pic.twitter.com/9x9X4Fvyoa
— 橫濱市民@野黨は國民投票に備へろ (@yokohamashiminr) September 4, 2022