
関連ツイート
封入式パチンコはどうなった? 設定付きから始まったP機の流れ https://t.co/wcCWyhBbjb @YouTubeより
毎回馬鹿の考案したクソ仕様を下の天才たちが考えに考え抜いてどうにかしてる感がするパチ業界。スロはあまりにも馬鹿すぎて取り返しがつかなくなってるけど・・・— どらまさ (@doramasa1326) August 25, 2020
ポーカーもそのうちカードやチップがなくなったら寂しい気がする
との意見に同意(;_;)一方、遊技機(パチスロ,パチンコ)は早晩、メダルレス遊技機(パチスロ)と管理遊技機(封入式パチンコ)になる
遊技者はメダルや球に触れないシステムなんだけど、皮肉にも新コロが追い風になる模様(^o^)
— Jun (@junichilucky) August 24, 2020
100%ST突入は嬉しい。
一撃を求めるより安定というか、藤ならまさにリングを打つ層の為のスペックかもね。
へそ2R無いのは感謝。
これで遊タイム付きは有りだな。
70%1500の80%継続は…どうだろ?ただ、へそ1個返しはヤバい。
1k10回転くらいしか回らないかも。
封入式パチンコはまだかー!— マルス (@malus1044) August 23, 2020
封入式!パチンコのXデーになるワードですね。封入式になったら設定付き+天井がメインになるのかな。あれ、これスロ5号機じゃん😅
— ぶひもぐら (@buhidydayo) August 20, 2020
設定付きパチンコ→ゴミ!!
遊タイム付きパチンコ→ゴミ!!
封入式パチンコ→ゴミ!!(予定)— うちっく (@retoru303) August 20, 2020
2400枚規制の前に1500G規制を5.9号機で体験させたみたいに、全ては封入式パチンコの前段階だと思うんですよね。
釘がいじれないプラ材になって、じゃあ何なら営業が回るんだろうと。設定付は王道、遊タイムも挑戦。1番あかんのはこのグダグダのまま封入式ですw
— CRAトキオデトックス (@CRA_TOKIO_DETOX) August 19, 2020
最近、天井付きパチンコの天井狙いやってるけどさ、あれってうまいところで落ちててもめっちゃしまってるから期待値そんなないって感じなんだけど
最近のパチ屋釘締めすぎじゃね?><封入式パチンコはよっ!
— 電キング (@denking1210) August 13, 2020