
関連ツイート
肝心の本題は思いっきりズレているが、重要記事。つまりこの中国企業は、カジノ事業で中国で当ててブイブイ言わせているわけでもなければ、他事業の業績も現在ないに等しい。ただ国家の投資を大きく受けている。https://t.co/VJiMlzg6o0
— TOKYO DEMOCRACY CREW (@TOKYO_DEMOCRACY) January 8, 2020
肝心の本題は思いっきりズレているが、重要記事。つまりこの中国企業は、カジノ事業で中国で当ててブイブイ言わせているわけでもなければ、他事業の業績も現在ないに等しい。ただ国家の投資を大きく受けている。https://t.co/VJiMlzg6o0
— TOKYO DEMOCRACY CREW (@TOKYO_DEMOCRACY) January 8, 2020
市民が納めた財源を府が牛耳り、IRやカジノ事業に使うための都構想。
損をしたくない市民ならNO一択ですね。— nann (@Brown3625) October 4, 2020
何を焦っているのですか?
市民の納めたお金がIRカジノ事業に向けて府に使われるのはおかしいでしょう。— nann (@Brown3625) October 3, 2020
維新府議から感染者が2名出ています。それよりも都構想実現が大切なのですか?市民のこと考えていらっしゃいますか?
市のお金を府が吸い上げ、IRカジノ事業に使われる…
損をしたくない市民なら都構想はNO一択です。— nann (@Brown3625) October 3, 2020
橋下徹「民間事業者が建てるんで、失敗しても大阪府市に損はありません。…だってそれは役所が算段したんじゃなくて民間事業者、物凄い損得勘定に厳しいカジノ事業者が計算をして(1兆円の投資計画を決めて)800億円(毎年のカジノ納付金)は大阪府市に払いますってなったんです。」 pic.twitter.com/THoDpw18cD
— (☝︎ ՞高 ՞)☝︎ (@mimio774) December 12, 2019
やはり維新派は言葉遣いが汚いですね。
都構想で大阪府が大阪市のお金を吸い取り、将来的にはIRカジノ事業に使われる…
損をしたくない市民ならNO一択でしょう。— nann (@Brown3625) October 3, 2020
メリット…一体何を学ばれたのでしょうか?
都構想で大阪市のお金は大阪府に吸い上げられ、将来性のないIRカジノ事業に使われる…
市民ならNO一択ですね。— nann (@Brown3625) October 3, 2020
日本のカジノ管理委員会って,やっぱりダメ。
カジノ事業者からの報告を義務づける???
なんじゃ,それ?
カジノ管理委員会はなにをするの?— nmbc (@nmbc18) October 2, 2020
当時、国政維新の衆議院議員の下地議員(比例当選、IRカジノ議連の副議長)は中国カジノ事業者から封筒100万貰った件、収支記載せず松井代表も副吉村も怒ってたと思うが離党で終わったのかな。報道が薄かったから、まだ無所属で国会議員やってるの~IRカジノ議連副議長によくなれたな、ならしたよな~。
— まさまさだ (@b5ZRGXfGClsx6mG) October 1, 2020
県、横浜市、ハマのドン❗は横浜にカジノ持ってくるな!と。横浜市は独自の権限で決めれる。横浜市(菅の政治家の元)大阪にカジノ置く方向ちがうのかな。先に港湾局合体した後に住民投票 かぁ。港湾局は例外なんだ。やっぱカジノ主眼かな~万博誘致にカジノ事業者来る。その後に国会でIR可決だもんな~ pic.twitter.com/bzytAF36sS
— まさまさだ (@b5ZRGXfGClsx6mG) October 1, 2020